ワールド・モニュメント財団(WMF: World Monuments Fund)は1965年に米国ニューヨークで設立された非営利民間組織です。国や文化の枠を超え,歴史的建造物などの文化遺産を保護・保存することを目的とし、世界各地で政府などの公的組織及び民間のパートナーと協力して、経済的・技術的支援活動や教育・啓発活動を行っています。本部を米国ニューヨークに置き,今日まで45年以上にわたる支援活動範囲は90カ国以上に及びます。米国以外の主要な活動拠点は、フランス(パリ)、イギリス(ロンドン)、ポルトガル(リスボン)、スペイン(マドリッド)にあります。
主な活動内容
WMFの最初の大規模なプロジェクトは、1966年の大洪水で被害を受けたヴェネチアの建造物25点の修復でした。以来今日までに、アンコール遺跡(過去20年にわたり支援を続けています)、王家の谷、ヘラクレス神殿、ポンペイ遺跡、それにフランス、ベルサイユのマリー・アントワネット劇場など世界的に有名な文化遺産のみならず、多くのその地域社会以外には知られていない貴重な文化遺産を守るために日々活動しております。